こんなことって・・・あるのですね。アルファロメオ147・ミッション破損 アルファロメオ/AlfaRomeo t@Ku3bl 2018年6月5日 走行中に凄い音がして走行不能となったアルファロメオがロードサービスで運ばれてきた。 とにかくミッションを降ろしてみないと状態確認もできないので・・・ということで、ミッションを降ろしてみたらビックリです。 なんと、ゴツいミッションギアが割れて […]
BMW・Z4 幌開閉不具合の原因は、雨水等による水没 ビーエムダブリュー/BMW t@Ku3bl 2018年5月10日 Z4の幌が開閉しないということで、新しいお客様が来店された。 他の工場で診てもらったら幌からそっくり交換ということで、とても高額な修理費用を提示されて頭を抱えておられたようだ。 とりあえずお預かりさせていただいて、幌は再利用する前提で慎重に […]
アウディA5 スポーツバック こんなこともあるのです・・・ アウディ/audi t@Ku3bl 2018年5月9日 写真にあるお客様のオーダー書に書かれているように、エンジンが不調でいくつかの工場に預けもしたが改善されない・・・というアウディA5スポーツバック。 新規のお客様だが、このように故障経緯を整理して入庫いただくと、とてもわかりやすい。 点検の結 […]
こういった自動車も・・・・整備してますよ トヨタ車体・コムス t@Ku3bl 2018年5月9日 ビックリです。 一人乗り電気自動車のコムスの整備は以前からやっていますが・・・ 新しい法人ユーザー様からの整備依頼を電話でお受けしたのですが、ご来店されてビックリです。 コムスの周囲を看板で覆った宣伝カーなのです。 写真のアップをどうしよう […]
ケータハム・スーパー7 車検 部品を探すのが、とても大変です ケーターハム/caterham t@Ku3bl 2018年5月9日 車検整備でご入庫いただいたケータハム・スーパー7・・・・部品を特定して調達するのがとても大変なんです。 エンジンはフォード、ミッションはBMW・・・など、もともと色々なメーカーの車の部品を調達して組みあげている車ですが、スーパー7によって使 […]
匠ブログ更新が遅れてますが・・・忙しくて忙しくて 整備屋のつぶやき t@Ku3bl 2018年4月17日 匠ブログを楽しみにしていただいてるお客様も多いのですが、更新が遅れています。 申し訳ありません。 ここ数か月、滅茶苦茶忙しくて・・・というわけで、本日のBoschCarService玉野自動車のライブ写真を言い訳がましく掲載します。 工場内 […]
こういったメールは嬉しいですね・・・シトロエンDS3 シトロエン/citroen t@Ku3bl 2018年3月17日 長くお預かりして幌開閉の修理をしていたシトロエンDS3のお客様から、こんなメールを頂戴しました。 うまく修理できて、本当に良かったと思います。 しばらく前のブログに詳しく書きましたが、幌開閉のワイヤー取付け部の樹脂フックが割れたことで開閉不 […]
フェラーリ328GTB さすがに素晴らしい車ですね 整備屋のつぶやき フェラーリ/ferrari t@Ku3bl 2018年3月17日 初めてBoschCarService玉野自動車に入庫して、長期入院していたフェラーリが退院しました。作業も無事に終わって、ホッ・・・ この328GTBというタイプは1985年から1989年まで製造されたスモールフェラーリと呼ばれるモデルです […]
部品が無ければ作ればいい! 昭和58年 コロナ TT142 ラジエターホース トヨタ/toyota t@Ku3bl 2018年2月11日 しばらく前に弊社でラジエターを交換したコロナ・TT142 クーラントが漏るということで入庫いただいた。 ホース断面に見えるゴム内部の強化布からクーラントがにじみ出ている。 ホース不良だ。 ラジエター交換時にはお客様が持ち込まれた純正新品のラ […]
アーシング希望のお客様は結構いらっしゃいます シトロエンDS 整備屋のつぶやき シトロエン/citroen t@Ku3bl 2018年2月9日 新しいお客様が「アーシングをしたい」ということでご来店された。 BoschCarService玉野自動車のアーシングは、ちょっと特殊だ。オーダーメイドのアーシングと言ってもいい。 コードは矢崎電線特注コード。市販のアースコードに比べて、拠っ […]