

自動車/輸入車の整備なら、ボッシュ認定工場の玉野自動車へ。
輸入車の高い修理費用でお悩みですか?
玉野自動車では、ボッシュカーサービス加盟認定工場として、診断機を用いて車両診断を行なっています。
従来の"悪いところは周りも含めて全とっかえ"ではなく、
故障部位を特定し、"必要なところだけ"修理します。
時間もコストも大幅カット。
輸入車はほぼ全車種対応です。
→ 故障診断の様子を見る。
私どもスタッフのポリシーは修理できるものは修理して使うという「もったいない」の精神です。
愛車のことで何かご心配がありましたら、お気軽にご相談ください。

整備工場から生中継!匠ブログでは自動車のトラブル事例を掲載しています。
(写真をクリックすると、ブログへリンクします。) >>自動車整備 事例はこちら

- 2022年12月28日 匠ブログ更新 今年もお世話になりました・・・大掃除してます
- 2022年05月08日 匠ブログ更新 1966年製 オースチン・ミニ ヘッドライト切り替えスイッチ不良
- 2022年05月08日 匠ブログ更新 アルファロメオ156 突然アクセサリー関連の電源が切れた
- 2022年03月11日 匠ブログ更新 昭和55年HGC211スカイライン シリンダーヘッドの大掛かりな修理で延命
- 2022年02月16日 社長ブログ更新 寒い日には、社長手作り豚汁で・・・
- 2022年02月16日 匠ブログ更新 ベンツSLK エアバック警告 助手席シートセンサー交換
- 2021年11月07日 匠ブログ更新 ポルシェ・ケイマン リアパンパがボコッ!
- 2021年11月07日 匠ブログ更新 ロンドンタクシー 味わいがありますね

輸入車整備の玉野自動車では、高度な技術を習得するための、ボッシュトレーニングを修了したメカニックが、お客さまのお車を整備いたします。