アウディS4 ヒーターラジエター交換 大作業です

お得意様が長く乗られているアウディS4のヒーターラジエターから冷却水が漏っているのを確認したのは、昨年のこと・・・ 古い車なのでパーツ入手に手間取ったが、少し前に入手成功! 早速、交換作業にとりかかったが、これは大作業です。 ヒーターラジエ […]

Share Button

ケータハム・スーパー7 クラッチオーバーホール

クラッチペダルの踏み込みが滅茶苦茶重い・・・ということで、対策用のクラッチカバー、ディスク、クラッチワイヤー等を交換。 エンジン&ミッションが裸の車なので簡単だろうと思う人もいるでしょうが、結構大変な作業なんですよ。 作業が終わった […]

Share Button

今年もお世話になりました・・・大掃除してます

今年もお世話になりました。満杯の工場内の車も、工場裏の駐車場に移動して大掃除です。 綺麗にして新年を迎え、1月5日より平常営業いたします。 2022年は入庫車両もとても多くて、近隣都府県からもたくさんのお客様にご来店いただきました。 工場も […]

Share Button

1966年製 オースチン・ミニ ヘッドライト切り替えスイッチ不良

ヘッドライトのハイ・ロー切り替えは、ステアリングホイール付近のレバースイッチで行うのが一般的。 ただ、古い車には足元のスイッチを踏んで切り替えるタイプがある。ディマースイッチという踏み込みスイッチだが、日本車ではスバル360がソレだった。 […]

Share Button

アルファロメオ156 突然アクセサリー関連の電源が切れた

突然の新規ご来店・・・スマホの充電ソケットに触れたら、ドラレコ、ETC、その他のアクセサリー類の電源が切れたとのこと。 お待ちいただいて車のヒューズ関係をチェックしたが、それは問題なかったのでお預かりすることにした。 後付けのアクセサリーの […]

Share Button

昭和55年HGC211スカイライン シリンダーヘッドの大掛かりな修理で延命

電話相談のうえでのご来店だった。昭和55年登録のワンオーナー車だ。純正のままの状態で保存状態もすこぶる良い。 オーバーヒートしてかかりつけの修理工場で修理してもらったが、状態はひどくてエンジンはガタガタするしエンストする。再修理を依頼しても […]

Share Button

ベンツSLK エアバック警告 助手席シートセンサー交換

エアバックシステム故障警告が出る事例で、助手席のシートセンサー不良が原因する事例はベンツに限らず他の車でも多い。シートセンサーは、そのシートに人が座っているということを感知して、いざという時にエアバックが作動する状態を準備するセンサーだ。 […]

Share Button

ロンドンタクシー 味わいがありますね

ロンドンタクシーが続けて2台入庫。もちろんロンドンタクシーの入庫は、初めてだ。 1台目は個人でロンドンタクシーを購入されたお客様。エンジンオイル・オイルフィルター交換&1年点検。 なかなか整備してくれる工場が無くて困っていたとのこと・・・ […]

Share Button

スカイラインGTR R32 ツインターボ取替

以前からメンテナンスさせていただいているスカイラインGTRだか、いまでは大変に価値がある車になっている。驚きだ・・・ 今回はエンジンが吹き上がらない、加速しないというトラブルだ。 ツインターボが不具合を起こしていて交換。燃料ポンプも性能が落 […]

Share Button

ケータハム・スーパー7 マフラー取り換え

新規ユーザーから車検のご依頼を受けたスーパー7 マフラーに触媒が付いていない。前回まではショップに依頼して持ち込み車検を受けていたようだが、持ち込み検査の時だけ触媒付きのマフラーに付け替えていた形跡がある。 触媒付きマフラーに付け替えるのは […]

Share Button