ローバー200カブリオレ 車検 長期入院でしたが・・・ ローバー/Rover t@Ku3bl 2018年11月1日 BoschCarService玉野自動車は以前RoverJapanの協力工場をしていた関係もあってか、今でもRoverミニやRoverカーズの入庫が多い。 このRover200カブリオレは初めてご入庫いただいたお客様だが、とても大切に乗って […]
フェラーリ328GTB 車検 なんたって・・・セクシーですよね フェラーリ 整備屋のつぶやき フェラーリ/ferrari t@Ku3bl 2018年11月1日 入庫いただく度に惚れ直すのがこの名車。 セクシーそのものです。ゾクゾクしちゃいます。 ここまでセクシーな車ってなかなか見つかりませんね。 車検整備をして、完成検査完了です。 何度も整備をさせていただいてパーフェクトな状態で維持している車です […]
偶然ですが・・・昭和そしてまた昭和です。 整備屋のつぶやき t@Ku3bl 2018年9月26日 なぜか揃ってしまいました。 懐かしい車ばかりです。 ピアッツア・ネロ、ギャラン、ラングレーそしてロードスター。 皆さん、とても綺麗にして大切に乗っていらっしゃいます。
トランスポーター・キッチンカー 苦労しました・・・ ベンツ/benz t@Ku3bl 2018年9月26日 とりあえずの不良個所はオートマミッションオイル漏れと冷却水漏れでした。 オートマミッションオイルはラジエター下部のオイルクーラーに接続されているパイプが腐食してピンホールができて、そこからオイルが噴射していました。 国内在庫が無いので、熔接 […]
ランドクルーザー ハブがガタガタでとても危険な状態でした。 整備屋のつぶやき トヨタ/toyota t@Ku3bl 2018年9月12日 前回は「通すだけ」の安い車検を受けたのだが、今回は心配だからしっかりと診てくれる工場で車検を受けたいと思って・・・とご来店されたユーザーはおっしゃっていた。 なるほど、ラジエターホースやベルトは相当傷んでいる。 驚いたのは右フロントハブのガ […]
ベンツ・トランスポーター キッチンカーの入庫が続いてます 整備屋のつぶやき t@Ku3bl 2018年9月2日 トランスポーターはキッチンカーにしてもお洒落ですよね。 ただ、キッチンカーとなると各地で決まった日に営業しなくてはいけないので、メンテナンス修理でお預かりする日程調整も大変です。 他に修理しなくちゃいけない箇所があるのですが、その部分のパー […]
アルファロメオ 155 ドアミラー破損修理 アルファロメオ/AlfaRomeo t@Ku3bl 2018年8月15日 アルファロメオのドアミラーを破損してしまったが、新品パーツが無いしリユースパーツも無いというケースはちょくちょくある。 内部の骨格部はアルミダイカスト(アルミ合金)なのだが、合金の成分比率が不明だとアルミダイカスト熔接は難しいという問題があ […]
日産バネット・トラック SK82TN 後付けエアコンの車なんて昔々のことだと思ったが・・・ ニッサン/nissan t@Ku3bl 2018年8月14日 昔々のことだが・・・新車製造ラインでエアコン装着が標準ではなくて、エアコンが付いていない新車に後付けで社外エアコンを取り付けるような仕事があった。新車デーラーでも販売時にオプションで後付エアコンを付けるようなこともあったと記憶している。 ま […]
ベンツ・トランスポーター エアコン修理 キッチンカーの入庫は初めてです ベンツ/benz t@Ku3bl 2018年8月9日 ベンツ・トランスポーターは三菱ふそうがパーツ販売とサービスメンテナンスをしているのだが、三菱ふそうがトランスポーターのアフターサービスから撤退するという話が出てから随分と経つ。現状では、まだ継続しているようではある。 BoschCarSer […]
樹脂パーツの経年劣化は避けられない問題 BMW・323i 整備屋のつぶやき ビーエムダブリュー/BMW t@Ku3bl 2018年6月8日 弊社で足代わりに使っているBMW・323iがオーバーヒート。 クーラント(冷却水)が巡回して流れていない・・・サーモスタット不良かウォーターポンプ不良が疑われるが、今回のケースはウォーターポンプだった。 ウォーターポンプは水車のようなもので […]