個性の強い名車が3台並びました・・・

たまたま3台が並びました。 左からポルシェ911カレラ(車検整備)、ジャガーXJ(ブレーキ修理)、ロータス・エリーゼ(方向器修理)・・・ それぞれが、個性が強いですね。 日本車でも、昔は個性が強い車があったのですが・・・

Share Button

アルファロメオ エンジンオイル&エレメント交換 折りたたみ自転車

エンジンオイルとエレメント交換の予約をいただいていたお客様がご来店。 お待ちいただいての作業予定だったのだが、1時間くらいフラッと自転車で散歩に出掛けるのでその間にやっておいてほしいとのこと・・・ トランクを開けると、小さく折りたたまれた自 […]

Share Button

プジョー206 12ケ月点検+エンジン燃焼系洗浄

BosshCarService玉野自動車の看板メニューの一つにエンジン燃焼系(燃料ライン)洗浄がある。 この作業については、日本では草分け的な整備工場でもある。 これをすることで、エンジンパワーは新車時近くに回復するケースが多く、知らぬ間に […]

Share Button

盗難防止用ホイールロックも・・・なかなかやっかいです。

ユーザーが盗難防止用ホイールロックを解こうとしたらパリンと割れてしまい、なんとかしようとあれこれ苦労されたようだが・・・結局ギブアップということでBoschCarService玉野自動車にお車を持ち込まれた。 盗難防止用ホイールロックは、盗 […]

Share Button

年明け早々、入庫車両で工場が埋まりつつあります。今年もよろしくお願いします。

5日が仕事始めで、5日、6日、そして今日7日と営業しています。 年末にほとんどの車の整備を終えてガラーンとした工場と裏のモータープールも年明けのお預かり車両で埋まってきました。特に昨日はバタバタッとご入庫いただきました。 感謝です! ご期待 […]

Share Button

この車・・・懐かしいですよね トヨタ・ウィル 車検整備です

今は、どの車も同じように見えてしまう。 個性的な車が無くなってきた。没個性の時代だ。 以前は、凄く個性的な車が多かった。 このウィルもそうだ。 だから、お客様はこれに代わる車に乗り換えようとはしない。 ・・・というわけで、車検も含めてBos […]

Share Button

これも名車ですね 伝説のスカイラインGTR R32

お得意様が知人から譲り受けたばかりの、スカイラインGTR-R32をお預かりした。 外装の補修とショック4本の交換がご依頼事項だ。 R32といえば、1990年頃にカルソニックスカイラインとしてレースで名をはせた名車だ。世界一速い男と言われた星 […]

Share Button

H7登録 セリカST205 エンジン不調

エンジンが高回転、ハンチング(エンジン回転が高くなったり低くなったりを繰り返す)する、マフラーから白煙が出る・・・ということで、新規のセリカユーザーがご来店。 外装等の程度も良いのだが、アクセルを吹かすと凄い量の白煙がマフラーから吹き出て工 […]

Share Button

ケータハム・スーパーセブン 1年点検

スーパーセブンは何台かご入庫いただいていますが、このスーパーセブンは最も新しくて新車同様の車です。 今回は1年点検、オイル交換をご用命いただきました。 お子様を横に座らせてご来店いただきましたが、楽しい車ですよね。

Share Button

新規ご入庫のトランスポーター  頭が痛いです

ディーラーで色々と整備したけれど具合が悪いというトランスポーターが入庫しました。 入庫時にエンジンが一発死んでいるようでもあり、排気漏れ音もひどい状態でした。 どう見てもエンジン上部から排気漏れ音がするので、エンジン上部のカバーを取り外した […]

Share Button