ポルシェ・カイエン エンジンチェックランプ点灯 ポルシェ/porsche t@Ku3bl 2015年10月29日 平塚から「ポルシェ・カイエンのエンジンチェックランプが点灯しているので診てほしい」というお電話をいただいた。 とりあえず走行上の異常な症状は全く感じられないようだ。 診断機でチェックした結果、エアマスセンサーとスロットルの異常を拾っていた。 […]
ワーゲン・パサート 異音点検修理 ストラットマウント&ドライブシャフトブーツ交換 フォルクスワーゲン/volkswagen t@Ku3bl 2015年10月29日 足回りから異常音がするということでご入庫。 原因はストラット・アッパーマウントの切れ。ショック上部のラバーのことです。 左右交換で異常音は解消。 ついでにドライブシャフトブーツの切れも発見したので、交換させていただいた。 他にロアアームブッ […]
プジョー508 1年点検 プジョー/peugeot t@Ku3bl 2015年10月29日 一年に一度は愛車の健康状態をチェックしておくのが安心です。 基本点検料はリーズナブルな価格に設定しています。 今回も、すぐには修理は必要ないものの要観察箇所の発見ができました。 早期発見、早期対処が経済的なのです。
長くお預かりしていたフィアット500 やっと出庫です フィアット/FIAT t@Ku3bl 2015年10月29日 何年も動かさずに置いたままになっていたフィアット500。 タイヤのゴムは腐って裂けていたし、キャブレターは固着してエンジンもかかりませんでした。 ルーフの幌も替えました。 どうしてもパーツが入手できないサスペンションのナックルアームは修理し […]
ローバーミニ ウォーターポンプ交換 ローバー/Rover t@Ku3bl 2015年10月22日 ケーターハムの整備のやりやすさに比べると、ローバーミニは真逆の車。 狭いスペースにギッシリと詰まってますから、工具を手にしてエンジンルームの奥に手を入れると、アリャリャ・・・手が抜けなくなったりもします。 ラジエターを外して、ウォーターポン […]
ケーターハム・スーパー7 ステアリングラックブーツ交換 ケーターハム/caterham t@Ku3bl 2015年10月22日 ブーツですから、消耗品ですね。パックリ切れてましたが、パーツもすぐに入荷しました。
BMW320i オイルレベルセンサー交換 ビーエムダブリュー/BMW t@Ku3bl 2015年10月22日 エンジンオイルの量を確認するのに、オイルレベルゲージという目盛りのはいった金属の棒を使うのが一般的だった時代は過去のものになりつつあるのかな? 一部車種ではオイルレベルゲージを無くしてしまい、オイルレベルセンサーが量を感知してコントロールユ […]
新旧ベンツSL並びました。 SL320 SL55 整備屋のつぶやき ベンツ/benz t@Ku3bl 2015年10月22日 ベンツSLはとても趣のある車です。 シルバーのSL55は1年点検でご入庫いただいた車です。 濃紺のSL320はBoschCarService玉野自動車の社長車です。たまたまパンク修理でSLが2台リフトに並びました。 2台並ぶと雰囲気も随分と […]
接触不良のトラブルは、車種を問わずよくあります スマート・フォーツー スマート 車 整備 t@Ku3bl 2015年10月8日 スマートのお客様がご来店。 突然に左のヘッドランプが点灯しなくなったとのこと・・・ バルブも切れていない。ヒューズも切れていない。 お預かりしてあれこれと点検したらコネクター部分の接触不良が原因で加熱したため、プラスティック部分が溶けてしま […]
パーツが無ければ作ればいい! アウディRS2 アウディ/audi 車 整備 t@Ku3bl 2015年10月7日 色々な車を修理していると、パーツが欠品ということもちょくちょくある。 輸入車の場合、国内在庫無し、本国在庫無し・・・となると、ちょっと青くなったりもする。 アウディRS2。 ホースからのクーラント漏れだが、パーツ在庫がどこにもない。 製造台 […]