エコピットヨコハマ玉野自動車には、多い年で年4回程度全国から整備工場経営者の皆さんが工場見学にいらっしゃる。そんなことが、ここ何年も続いているから、いらした方の延べ人数は結構な数字となる。
遠くの整備工場さんは飛行機を使って1泊程度でいらっしゃるのだが、それだけに「何かを得て帰ろう」と真剣だ。しばらく前にいらした都内の整備工場さんは、工場を休みにして社長以下全社員で来店された。
来店されての工場見学の他に現地のセミナーでの講演依頼も年に何件か来るので、そこで交流させていただいた整備工場さんも含めると、凄くたくさんの整備工場さんとのおつきあいがある。
当然のこと前向きな整備工場さんばかりだから、エコピットヨコハマ玉野自動車としても全国の優秀な整備工場さんとのつながりは後々とても貴重な財産となっている。
今回はあるブレーキメーカーからの依頼があって、大分県の整備工場さん数社の工場見学を受け入れた。8人がいらした。
今回のテーマは「整備工場における環境経営とエコ整備」「自動車の高度電子化対応と故障診断機」「工場内のiPADを使ったペーパーレスシステム」の3点にテーマを絞って僕がレジュメをベースにして2時間程度のお話しをさせていただいた後、実際に工場でそれらに関係する作業を見ていただいた。
幸いに、とても好評で「横浜まで来たかいがあった」と喜んでいただけた。会社って、やはり色々と変化していかなくちゃ存続てきない。その変化のきっかけとヒントをつかんでいただければいいのかなと思う。
じゃあ「エコピットヨコハマ玉野自動車は変化のきっかけとヒントをどこでどう得ているのか?」という件については、それはもちろん僕もあちこちであれこれと情報収集してますよ。でも詳しい方法や内容は「ヒミツ!」です。ただ、近々ドドーンと大きな変化をご案内できる予定です。8割がた準備も整ったんですが、今のところそれも「ヒミツ!」です。ゴメンナサイ。
それはそうと、桜の花の色ってまちまちだよね。もう桜の時期は過ぎちゃったけど、少し前に花の色が違う桜の木が3本並んで咲いているのを撮ったのでアップしますね。