ナルセペダル パジェロミニに装着

このところナルセペダルの装着依頼がコンスタントにある。 やはり、アクセルとブレーキの踏み間違えを心配する人が増えている。 踏み間違えじゃなくても、踏み変えずにそのままブレーキが踏めるナルセペダルは緊急時の制動に大きくプラスとなる。 遠くの方 […]

Share Button

エンジンおろしって、何台か続くんですよね。スズキMRワゴン MF21S

先日アップした「臭いものには蓋をしろ?」で書いたスズキMRワゴンですが、結局エンジンはご臨終でした。 冷えている時にはエンジンがかかるのですが、暖まるとガツンとエンストしてしまいます。そうなると再始動不可能。 軸受のメタルなどが破損している […]

Share Button

ベンツS ブレーキマスターシリンダー交換

ブレーキマスターシリンダーはエンジンルームの中にあってブレーキペダルに連動し、4輪のブレーキシリンダーに圧力をかけるおおもとのシリンダーだ。 だから、これが壊れると怖い。 ブレーキを踏んでもメチャクチャ深くまでペダルが入ってしまう。 後輪の […]

Share Button

ポルシェ ボクスター 12ケ月点検

細かな修理はあったが、決定的トラブルはなし。 まずまず良好。

Share Button

ヒューズボックス取替 シトロエンA6NFS

新規のお客様。エンストしたまま、エンジン再始動不能。 電気関係がおかしいということで入庫いただいた。 シトロエンはもともと電気まわりのトラブルが多い。 今回もよくあるそれで、ヒューズボックスが不良のために、電気回路が滅茶苦茶・・・ 色んなス […]

Share Button

エアコンコンプレッサー取替 BMW M5

M5のエアコンコンプレッサーからのガス漏れです。 R12の冷媒ガスはオゾン層を破壊するので使用禁止物質になっています。 リビルトコンプレッサーに付替えて、別のガスで対応できるように処置します。

Share Button

大手術ばかりが続きます  トヨタ ハリアーMCU10W ミッション載せ替え

うーん・・・どうしたことか、エンジン降ろしの大手術ばかりが続く。 今回はハリアーのミッションをリビルトミッションに載せ替えた。 ミッションの変速ショックがあまりにもひどく、ミッションの寿命。 いやいや、大変な作業だ。

Share Button

臭いものには蓋をしろ? スズキMRワゴン MF21S オーバーヒート

オーバーヒートによるエンストで救援依頼が来た。 積載車で現場まで走って、工場まで積んできたが・・・ なんでも、冷却水が吹き上がってオーバーヒートしたので、通りがかりの大型カー用品店に駆け込んだらしい。 ラジエターの注水口から冷却水が噴き出し […]

Share Button

大変な作業になってしまった ニッサン・プレサージュTU31 ヘッドガスケット交換

ヘッドガスケットからのオイル漏れでシリンダーヘッド脱着作業。 この車については、エンジンを車から降ろさないと作業できない。 メカニックも苦労してたが、お客様の費用負担も大変だ。 もうちょっと、整備性の良い車造りができないものかねえ?

Share Button

部品が無かったら・・・作ってしまえ! アウディ・クワトロ

お客様の初代アウディ・クワトロを何年もメンテナンスさせていただいているが、そろそドイツ本国でも欠品という部品が出始めた。 部品が無ければ作ってみようというのが、Bosch Car Service玉野自動車の考え方。 お客様の「なんとかしてほ […]

Share Button