昭和の車1 ラングレーGT HN12 車検 ニッサン/nissan ecopit 2014年8月30日 古くなっても大切に乗り続けている車もちょくちょく入庫する。今週はそんな車が多い。 昭和58年のニッサン・ラングレーだ。 女性ユーザーの愛車。ずっとワンオーナーで乗り続けている。 何年か前にご来店いただき、それからずっと面倒をみさせていただい […]
BMW 318i LLC漏れ 樹脂パーツの経年劣化 ビーエムダブリュー/BMW ecopit 2014年8月29日 ラジエターサブタンクからのLLC(冷却水)漏れ。 ついでにアッパーホース等のホース類も交換。 本当はラジエターも交換したいところだが、それは次の宿題。ラジエターアッパータンク、ロワータンクも樹脂製なので、いずれ近い時期に・・・心配だ。
プジョー407 SW 個人間売買後の点検&修理 プジョー/peugeot ecopit 2014年8月29日 個人間売買は消費税もかからなくて、中間の業者もいないので格安に買い求めるメリットがあるが、心配なのは車の品質。 このプジョーも、買ったばかりだけど心配なのでしっかりと診てほしいとの依頼だった。 結果として・・・ フロント&リアディスクロータ […]
ベンツEワゴン 2112560 電子キー異常トラブル その2 ベンツ/benz ecopit 2014年8月29日 電子キートラブルのベンツE。 無事に修理完了。簡単に言えば、電子キーのシリンダー側(受け側)の基盤不良でした。 現車の書き込みデーターをシリンダーから吸い出してコピーし、基盤修理後にコピーしたデーターを張り付けるという手法で回復しました。 […]
ジャガーXJ8 部品そっくり交換なんてもったいない。なおせばいい。 ジャガー/jaguar ecopit 2014年8月27日 ラジエターサブタンクからのクーラント漏れ修理、ブレーキローター交換、サスペンションのブーツとブッシュ交換・・・その他いろいろなメンテナンス修理を実施中。 問題はサスペンションのブーツとブッシュ。サスペンションのジョイント部(関節)はグリス( […]
アルテッツアRS2000 ウォーターポンプ交換 トヨタ/toyota ecopit 2014年8月13日 ウォーターポンプからの冷却水漏れでオーバーヒート。ウォーターポンプは水車のような部品で、ベルトで水車を回転させて、エンジン内部に冷却水を送る働きをしています。 それにしても・・・しばらく前に別の工場でタイミングベルトを交換したようですが、そ […]
BMW635i 素晴らしい名車です。エンジン燃焼系ライン洗浄。 ビーエムダブリュー/BMW ecopit 2014年8月13日 これも貴重な車です。 初めて入庫いただいたBMW635iなんですが、足回りのブッシュ関係、ロッド関係、ショックアブソーバー等もしっかりと整備済み。 シートの本革も貼りなおしてある。 1年点検のご依頼があったが、エンジンのアイドリングの乱れが […]
アウディRS2 作業のメドがついてきました アウディ/audi ecopit 2014年8月3日 名車RS2。アウディとポルシェのハーフですが、最も心配していたパーツもなんとかなって、作業のメドがついてきました。ホッ・・・ クランクシールからのオイル漏れがひどくてその修理なのですが、シール他は国内で見つけました。 タイミングベルトだけが […]
ジャガーS アイドリング不安定&加速不良 ジャガー/jaguar ecopit 2014年8月3日 アイドリング不安定で加速も悪いジャガー・・・原因はイグニッションコイルでした。それにしても交換作業の大変なこと! インレットマニホールドも取り外しが必要なんです。
ベンツML サスペンション修理 ベンツ/benz ecopit 2014年8月3日 お客様からご依頼があったフロント左右ロア・ボールジョイント等の交換作業中です。 ある程度乗り込んだら必要なメンテナンスですね。 特殊工具が無い工場では無理な作業です。そういった場合、高額なアッセンブリー交換になってしまいます。