ルノー  ルーテシア エンジントラブル

海外の赴任先でインターネットを検索し、海外から整備依頼のメールが届く時代になったから昔とは違う。 帰国時にブレーキパッドとローターを交換したいということだったのが、いざ帰国して車を動かそうとしたらエンジンがかからない・・・という流れだった。 […]

Share Button

プジョー307 車検整備 オイル漏れ タイロッドのガタ 

相変わらずプジョーの整備入庫は多い。 今回は307の車検整備です。 タイロッドのジョイント部がガタガタでしたから、交換しました。 オイルフィルターハウジングのパッキンとシリンダーヘッドカバーのパッキンからのオイル漏れもひどかったので、パッキ […]

Share Button

今回もご入庫いただきました MGミゼット

ずっと面倒見させていただいているMGミゼット、今回は車検でのご入庫です。 宝石のような車です。

Share Button

BMW 525i エアサスペンション交換

輸入車、国産車に限らずエアーサスペンションの圧縮空気が漏れて車高が下がってしまうトラブルは多い。 写真のゴム袋に圧縮空気を入れたり出したりして車高調整をするのですが、経年劣化でゴムが傷んで圧縮空気が漏れるようになります。 その状態で長く乗り […]

Share Button

スバル・トラヴィック 内外気切替システム改造

新規のお客様がご来店。どうにも困り果てた様子だ。 エアコンの内気循環・外気導入の切り替えができないのでディーラーの診てもらったら「切り替えフラップを動かすモーターの不良。ただ、部品が欠品なので修理不能」ということだったらしい。 スキーに出掛 […]

Share Button

スマート シフトチェンジ故障修理 ワイパーウォッシャー修理

作業中です。それにしても・・・面白い車ですね・・・ シフトチェンジ不良についてはクラッチミートポイント設定でOK。

Share Button

グリフィス TVR エンジン始動不良

あれこれと点検した結果、エンジン始動不良の原因は燃料ポンプでした。 お客様はお客様なりに情報収集をしていて「イモビ不良」が原因かと思っていたようです。 最近は色々な情報が飛んでいる世の中ですが、情報が多すぎることがかえって混乱を招くこともあ […]

Share Button

ローバーミニ  コントロールユニット不良?

エンジンアイドリング不良ということで、新規のお客様がレッカーサービスを使ってお車を搬入された。 ざっと見たところでは、4気筒のうちの2気筒が爆発していない。 コントロールユニットの点火信号不良は発見できた。コイルも良くない。 これから、深く […]

Share Button

ベンツ SL オイル漏れ修理

駐車場に40センチ径のオイル漏れ跡があったということでご入庫いただいた。 タペットカバーの上部に小さなカバーが付いているが、そこのシールパッキンが劣化してオイル漏れを起こしていた。

Share Button

ボルボ V70 車検整備・サスペンションブーツ取替

車検整備のボルボ。 整備と検査が完了して本日のお昼にお渡し予定です。 今回はサスペンションのブーツ類がダメになっていました。ゴム類は一定年数経過するとひどく劣化しますから、やむを得ないですよね。 ただ、問題はパーツがアームそっくりでしか供給 […]

Share Button