フィアット500 ルパン復活 フィアット/FIAT t@Ku3bl 2015年8月16日 キャブレターのオーバーホールも済ませてエンジンは快調。タイヤも交換し、やっと入った本国オーダーの足回りパーツも交換して、とりあえずは復活しました。ルパン、ルパーン♪♪
ワーゲン・ビートル ドライブシャフトブーツ交換 フォルクスワーゲン/volkswagen t@Ku3bl 2015年8月16日 ドライブシャフトブーツの交換も避けられないメンテナンスです。 なんたってシャフトは大変なスピードで回転していますから、敗れたままの状態で走行すると遠心力でグリスが飛び出てしまいシャフト本体を痛めてしまいます。 手遅れだとシャフト交換となって […]
BMW 320i 左フロント部損傷 サスペンション破損 ビーエムダブリュー/BMW t@Ku3bl 2015年8月16日 左フロント部を損傷してフロントバンパ交換&左フロントサスペンション交換・修理。 ハンドルがまっすぐなのに、左フロントタイヤが外に大きく曲がってしまっていて驚きました。 最近の車は軽量化のためにサスペンションパーツもアルミを多用しています。 […]
センチュリー エアサス リユースパーツで交換 リサイクルパーツ トヨタ/toyota t@Ku3bl 2015年8月16日 エアサスはどうしてもエア抜けのトラブルから逃げることができません。 今回はリユースパーツを利用しました。
ブレーキホースにご注意! トヨタ・タウンエースノア 整備屋のつぶやき t@Ku3bl 2015年8月16日 これはすべての車に言えることですが、ブレーキホースは車検時などにしっかりと点検して細かなひび割れなどがあったら交換しなくては危険です。 ゴムですから経年劣化で傷んできます。 ブレーキホースが切れるとそこからブレーキフルードが噴き出して、ブレ […]
昭和の車の入庫が増えてます トヨタ・マスターエース YR20G トヨタ/toyota t@Ku3bl 2015年8月14日 昭和61年登録のマスターエースです。とても綺麗な状態です。 初めてのお客様で1年点検のご依頼です。 いくつかの宿題をご案内して、とりあえず現状で乗っていただくこととなりました。 お車を使わない時期に順に宿題を処理していくことになります。 そ […]
シボレー・エクスプレスとサバーバン 2台並ぶと迫力あります シボレー/chevrolet t@Ku3bl 2015年8月14日 長くお預かりしていたシボレー・エクスプレス。 エンジンの2気筒が死んでいたのですが、なんとか故障原因がわかって修理を終え無事に退院です。 エンジン本体を点検しながら途中まで分解したところで原因らしきものを発見。それが大正解でした。 一時はエ […]
マセラティ クワトロポルテ 突然のパワーウインドウトラブル お盆休みのSOS マセラティ/maserati t@Ku3bl 2015年8月14日 診ていただけるのならすぐに行きます・・・というお電話。 そりゃあそうでしょう。突然に窓が開いたままハワーウインドウが不作動というトラブル。 いくつかの工場に電話したが休み。運よく留守番の人がいても「お休みですから対応できません」ということだ […]
BMW528i ロワアーム・アッパーアーム ダストブーツ取替 車 整備 ビーエムダブリュー/BMW t@Ku3bl 2015年8月4日 足回りのブーツやブッシュ類はゴムなので劣化する。消耗品ですよね。 ところが、最近はBMWに限らずアームそっくり(アッセンブリー)でしかパーツが供給されないことが多い。 アームはアルミであることが多いから、なかなか高額パーツとなってしまう。 […]
アルファロメオ 12ケ月点検 アルファロメオ/AlfaRomeo 車 整備 t@Ku3bl 2015年8月4日 12ケ月点検でのご入庫が増えてます。 一般的には基本料金が国産車で13000円から15000円、輸入車だと20000円から25000円程度するのだが、BoschCarService玉野自動車では12ケ月点検の基本料を国産車・輸入車ともに85 […]