ケータハム・スーパーセブン ブレーキキャリパー&ローター交換

12ケ月点検でお預かりしたケータハム・スーパーセブンですが、ブレーキの調子がおかしいとのオーダーがありました。 点検したらブレーキキャリパーのピストンが固着していました。 キャリパーの中がひどく錆びているようでした。 やっとパーツが入荷して […]

Share Button

これは珍しい ホンダ Z360 1972年製

輸入車にしても日本車にしても「ええーっ」という車はちょくちょく入庫いただいているが、これも珍しい。 問い合わせをいただいた新規のお客様の愛車だ。 昭和47年(1972年)登録のホンダZ360だ。44年くらい前の車ってことになる。 たしか「水 […]

Share Button

30年以上前のセリカXX やっと部品が揃って修理作業中

エンジンシリンダーヘッドからのオイル下がりで白煙を吐くセリカXX。 ディーラーでもいくつかの修理工場でも「無理です」ということで「最後の頼り・・・」と駆け込み寺的にご入庫いただいたわけだが、なんとか部品の算段が付いてシリンダーヘッドを降ろし […]

Share Button

ローバー・ミニ とても良い状態のミニです

以前ローバージャパン横浜工場の指定整備工場をしていた関係でローバー・ミニの整備はたくさんやってきました。 現在でもある程度の台数は入庫いただいているのですが、さすがに年式からしてもあれやこれやと手を加えなければならない車が増えています。 た […]

Share Button

アルファロメオ MITO(ミト) 可愛い車ですね

車検でご入庫いただいたアルファロメオMITOです。 フロントブレーキディスクローターとパッドを交換させていただいた他、エンジンオイル&エレメント交換、エアコンフィルター交換、タイヤ2本交換、ECUショートテスト等々の内容でした。 お洒落で可 […]

Share Button

オープンカーの入庫が多いですね

ここ数年、屋根の無いオープンカー、カブリオレの入庫台数が多い。 現在も工場内にケータハムとBMW、ローバーの3台が並んでいます。 工場への入庫理由は様々ですが・・・ 暑い夏が終わり、これからがオープンで走る季節です。

Share Button

ケータハム・スーパー7 1年点検その他

本日のご入庫です。 1年点検、エンジンオイル&フィルター交換させていただいて明日お渡しの予定です。 いいですね・・・自然の中を走ったら楽しいでしょうね。

Share Button

アトラス クラッチ滑り、オーバーホール

そんなに走行していないのに、クラッチが滑ってしまい車が動かない。 原因は半クラッチの多用によるクラッチ板の滑りです。 写真を見ていただくと、クラッチ板もクラッチカバーも摩擦熱で焼け切った色をしているのがわかると思います。 発進時に半クラッチ […]

Share Button

ベンツ 300E ワイパーギアー破損によるモーター焼付き

ベンツの1本ワイパーは独特の複雑な動きをするのだが、その動きを演出しているのがワイパーギアーだ。写真の赤線で囲った部分。 「ワイパーが動かなくなって、焦げ臭いが室内に入ってきた」ということで、お客様が緊急来店。凄い臭いだ。 ワイパーギアーが […]

Share Button

樹脂ヘッドランプ・レンズ研磨&コーティング

最近の車は車体軽量化と製造原価の低減を狙ってか、樹脂パーツを多用する。 ヘッドランプのレンズだって、少し前まではガラスだった。 樹脂レンズになって困ったのが、劣化によるクモリだ。 どうもスッキリしない・・・ということで新品パーツへの交換を考 […]

Share Button